• About

    共に悩み、学び、変わるために

  • Direction

    方向性

    Vision

    私たちは、自他共に、持続可能な形で、美徳を発揮してケアしあえる社会を目指しています。

    Mission

    そのために、「ケアする職場」を社内の方と一緒に作っていくことが重要だと考えています。

    Hypothesis

    「ケアする職場」を作る「知識」と「仲間」と「支援」がその実現に有効だと考えています。

    Belief

    人は変わることができる、と信じています

    例えばハラスメント加害者、例えば経営者、マネージャーは変われないと思う時があるかもしれません。しかし、人は変わることができます。

     

    制度や文化も変わることができる、と信じています

    加害者というのは、それ個人として存在するのではなく、制度や文化など、より広い文脈の中にいます。これを変えることが、人を変えることとも繋がります。

     

    誰もが幸福のために生きている、と信じています

    意地悪に見える人、怖い人、そのすべての人が幸福のために生きていると私たちは考えます。職場はそのための場です。しかし、その幸福とは何かがわかっていないと傷つけあってしまいます。

  • Background

    背景

    GADHA

    私たちの活動の母体は、夫婦やカップル、家族におけるモラハラ・DV加害者の変容を支援する「GADHA」というピアサポートグループです。

     

    そこでは多くの「変わりたいと願う加害者」が、「知識」「仲間」「支援」を受け、実際に変容を進めています。

    Home & Work

    私たちは加害者の多くが職場でも加害-被害の関係にあることを実感しています。また、GADHAの中で変容した人が、職場のマネジメントやリーダーシップにも大きな変化が起きています。

     

    その経験に基づく確信から、私たちは加害的な思考を身につけやすい職場を、その文化や制度を変えていくことを通じて、社会をより生きやすい場所にしていけると信じています。

    Operating Company

    「ケアする職場」プロジェクトは、GADHAを立ち上げた中川が経営する株式会社ちえものを契約主体として活動しています。

  • How to

    ケアする職場の作り方

    1

    怖い職場に関する悩み事や事例を見る

    2

    ケアする職場を作る考え方や知識を学ぶ

    3

    同じ関心を持つ人の集まりに参加する

    4

    ケアする職場を作るための支援を得る

  • Contact

     72時間以内に連絡がない場合、迷惑メールフォルダのご確認もお願いいたします